春から、大豆についていろいろ学んできたにじ組さん。
春は、大豆を植えました。うまく芽が出たのは3つだけでしたが、畑で育てました。
秋に、収穫してみましたが虫に葉っぱがいっぱい食べられていて、うまく育ちませんでした。
表現会では、ダイズレンジャーの劇をして、大豆の良さを知ったり見ている人に伝えることもできました。一年を通して大豆に関わってきたにじ組さん。
3学期に入ってからは、家の味噌汁の具材を聞いてきたり、切り方を見てきたりもしました。
そこで、にじ組さんでは先日味噌汁の絵を描いてみました。
うまく描けてますね(^^)
そして今日は、園で実際に味噌汁を作りました。
昆布から出汁をとります。
水に入れると、昆布の色が変わったよ!
とびっくり!
次は、具材を切ります。材料は、一番人気のたまねぎと次に人気だった大根。それから豆腐とうすあげ、そして、にじ組さんで育てた椎茸も入れました。
本当はみんなでクッキングしたかったけど、まん延防止重点措置期間中なので先生が作ります。
野菜を切っていると、「ダイヤの形に切ってー」「四角にしてー」などのリクエストがあったので、いろいろな形の野菜になりました。
その後は、給食室でぐつぐつ煮込んで・・・
お部屋で豆腐と味噌を入れて、出来上がり~
なんか、いい匂いしてきた(^0^)
みんなのコップに味噌汁を入れて。あつあつだから、気を付けてね~。
いただきますをして、食べてみると・・・「おいしー(*^0^*)」
「私、大根嫌いなの・・・」というお友達が
おかわりの時に「大根入れて」と言い、美味しそうに食べてくれました。
味噌汁の発酵パワーで、いろいろなウィルスや細菌を「バリアするぞー!」と
たくさんおかわりして食べてくれました。
今度は、味噌作りに挑戦します。
うまくできるかな?楽しみです!